shinobu sato

2005年にヨガに出会う。
自身の体調ケアのため2002年から
白砂糖を使用しないお菓子を作り続け
ヴィーガンスィーツAtelier Blanche KITCHENとして
各所イベント出店
グルテンフリーsweetsクラス盛岡

指導歴12年
全米ヨガアライアンス認定講師E-RYT200(1000時間講師)
全米ヨガアライアンス認定 byron yoga center anna Davis マタニティヨガ産後ヨガ修了
JABCベビーヨガインストラクター
NARDメディカルアロマテラピーアドバイザー
クシマ

記事一覧(27)

産後ママのリフレッシュヨガ開始

ビーチヨガ真っ最中のBlansheしのぶです来月の9月から盛岡向中野のstudio=roots=MORIOKAにて産後ママのリフレッシュヴィンヤサ開始します♪産後の緩んだ筋肉をしっかり引き締めるしっかりクラスです!産後の体を放っておくと腰痛、恥骨痛がひどくなることもありますまた筋力低下による尿もれや内臓の冷えが起き内臓が冷えると免疫力低下(様々なウイルスに弱くなる、アレルギーがでる)精神的に気持ちが沈む、ホルモンバランスが不安定atoz..妊娠中は幸せだけどあれこれ我慢しなければいけなかったのに産後も思うようにはならないですね😭産後は子供とお出かけできたり遊びに行けたり成長を見られたり幸せもたくさんあるけど自分の時間は取ろうとしなければほとんどないですお金も時間も私は子供に当てたいと頑張ってきましたが振り返ったら自分の精神的安定や平和だった物事ができなくなって体調が不安定なことが多いように思えますお母さんは!この世でただ1人。家族のためにいつまでも元気で健康であるべきです(о´∀`о)たまにはリフレッシュしにいらしてみてくださいね9月毎週水曜 10:30〜11:30 産後ママのリフレッシュヴィンヤサ(託児あり。要予約)毎週水曜13:00〜14:00ハタヨガフロー普段の90分4000円のクラスとは別にこちらは特別、平日2000円となっております託児ご希望の方は200円になりますが1歳以上からとなります(一度お問い合わせ下さいませ)ご予約↓(私に直接でもOKです!)studio roots盛岡市向中野字鶴子7-33roots.morioka@gmail.com(完全予約制)090-3648-5403

【紫波】9〜10月のハタヨガフロー

こんにちはshinobuです改めまして今後2016年9月からのクラスについて時間、チケット再開、一部の開催場所など変更点が幾つかあります赤文字で表示させていただきました日程とともにご連絡させていただきますのでご確認ください!【紫波】9月のハタヨガフロー24日(土) 10:30~11:50 赤石公民館(東北本線日詰駅前)【紫波】10月のハタヨガフロー3日(土) 10:20〜11:40 8日(土) 10:20〜11:4022日(土) 10:20〜11:4029日(土) 10:20〜11:40《ご予約の際の注意》できる限り確実な日をご連絡お願いします~小学生の参加ー半額~0歳児からのお子様連れが可能になりましたハタ=吸う息、吐く息のことヨガの基本~中級のポーズを踏まえて、流れるようにポーズを続けますフローとは流れという意味。呼吸に合わせて流れるように体を動かしていきますハタヨガ for relaxのクラスは良質な睡眠へ向けて、1日の疲れをリセットし体や脳を緩めていきますストレッチから呼吸、太陽礼拝、アーサナ、リラクゼーションの後シャバーサナを行います初回は説明等行いますので、お早めにお越しください故障部位をお持ちでの参加の方は一度こちらをご覧ください→→★★★★  【場所】紫波町情報交流会館(オガール内2F)小スタジオ②【料金】1レッスン80分 初回1200円(小学生半額)ドロップイン 1300円5回チケット6000円【レンタルマット】300円 予約してください【参加方法】予約制【連絡先】お電話の場合、時間帯によっては出られないことがありますのでメッセージにお名前とお電話番号を入れて下さい後ほどおかけ直します 電話080-3332-2641(佐藤)手紙sweets-kei00springの後に@↓ezweb.ne.jpお名前と希望日をご連絡下さい※キャンセルはキャンセル待ちの方がおりますので前日までにお願い致します質問なども上記のメールで承ります(^-^)お気軽にご連絡下さい

手づくり紫蘇ジュース

少し時期は過ぎましたがこの湿度でお庭の赤紫蘇はもりもり育ってますこの時期になると必ず母が作ってくれるこどもが生まれてからなぜか水分が摂れなくなってしまいました私は妊娠中、腹直筋が離開(裂けてる)してしまっていてお腹の筋肉がつきにくいので産後はお腹の冷たさを感じるんですがそのせいであまり胃腸が機能してないように思いますでも紫蘇ジュースゴクゴク飲めました子供と一緒にごくごく。この紫蘇ジュース、マクロビなわけですが育った場所でできた紫蘇ってだけでなく夏の飲み物として最適な理由がたくさんありました妊婦さんにもオススメですよ↓赤紫蘇の主な栄養成分はビタミンB1、B2、C、E、葉酸などが豊富です カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などのミネラルもバランスよく含まれているのも特徴的 緑黄色野菜に多く、抗酸化作用に優れているβ―カロテンも豊富で体内で必要に応じてビタミンAに変換されます。ここが妊婦さんに嬉しいトコロですね♪ その他、亜麻仁油やココナッツオイルなどで注目されている成分、 α―リノレン酸も含んでいます。 α―リノレン酸は、体の中で合成することのできない必須脂肪酸で体内でEPAやDHAに変換されます。 ここまでは大葉(青紫蘇)にも含まれている成分ですが、赤紫蘇ならではのものもあります。 それは、ポリフェノールの1つで、紫色の色素である アントシアニン ブルーベリーなどにも含まれている色素で、目のトラブルに良いとされていますよね。 赤紫蘇の場合、その一種とされる 「シソニン」という成分が豊富です。β―カロテンの含有量は野菜の中でもトップクラスで、シソニンとともに強力な抗酸化作用を発揮します。中でも赤紫蘇は動脈硬化などの生活習慣病の予防をはじめ、疲れ目の回復、美肌、疲労回復、食欲増進、ダイエット効果まであるといわれています。 β―カロテンから変換されるビタミンAには、皮膚や粘膜を保護する働きもあり、シミの予防などにも効能を持っています。 赤紫蘇は大量に食べられるものではないため、ジュースにしていただくと良いわけです 赤紫蘇と同量の砂糖に、塩、お酢、レモン果汁などがあれば、簡単に作れます。 このジュースを毎日の健康習慣すると・・・・アレルギー予防・ダイエット・疲労回復・風邪などの感染症予防・血液サラサラ効果・整腸作用などが期待できます。 特殊な栄養素以外にも、基本的なビタミンやミネラル類に優れている証拠 妊婦さんは薬を飲むことが制限されるため食材で体調を整えたいところです 紫蘇ジュースにはお酢を入れることでクエン酸の効果も得られ、疲労回復も期待できます。 カリウムはむくみに、食物繊維には便秘に、鉄分には貧血などに効能があります。 何より、胎児の奇形を防ぐ 葉酸、供給量を満たす必要がある カルシウムは、妊婦さんには必須栄養素となります。  ただし、普通に食べる分には問題ないですが、実やオイルなど、凝縮された製品は、妊娠中には控えた方が良い場合もあります。 過剰摂取にも注意しながら上手に活かしたい食材ですね